バイオ(複合菌)により生ゴミを中心に発泡スチロール等も |
分解処理するスピードが他のバイオ菌よりも断然早く、生ゴミであれば1~2時間程度で人間の目に |
燃やさないのでCO2の削減ができ、ダイオキシンの発生問題などが一切ありません。 |
野菜・果物クズ、穀物クズ、魚の骨・あら、卵、貝殻、畜肉・骨、賞味期限切れ食品、食べ残し、
割り箸、爪楊枝、紙・紙袋、布・繊維、段ボール、タバコの吸殻、紙パック 他
食品プラ容器(PE・PP・PS)、食品トレー、ラップ、レジ袋、お菓子袋、ビニール袋、テープ類、発泡スチロール |
分別のための人件費が大幅に削減されます。
通常、産業廃棄物として取り扱うものも一緒に処理ができ、処理費用を大幅に削減できます。
焼却しないのでダイオキシンは一切発生いたしません。
|
月間平均数十万円とも言われる企業様のゴミ処理費用を、一気に削減することができる生ゴミ分解処理システム。 |
業種・業態 | 利用例 |
---|---|
食品加工業 | 加工した食品や、加工前の食材等の食品廃棄物を処分するのに利用。 |
農林関係 | 絞り粕の処理に利用。 |
テナントビル | 自社ビルで出るゴミ処理に利用 |
畜産業 | 死んでしまった家畜を処分するのに利用 |
医療機関 | 高温・高圧で処理した医療廃棄物を処理するのに利用 |
ホテル飲食店関係 | ホテル飲食店で出るゴミ処理に利用 |
地方自治体 | 一般廃棄物処理、冬場のゴミ処理促進 |
堆肥加工業 | 堆肥として作ったものを再処分するのに利用 |
スーパー・コンビニ関係 | 食品ゴミ、トレー等の処理に利用 |
![]() |
プラスチック類も分解するのですか? |
![]() |
食品容器や発泡スチロール、ラップやレジ袋のほか、割り箸や紙ゴミも24時間で分解します。 (破砕処理が必要です。) |
![]() |
貝殻や骨も分解しますか? |
![]() |
貝殻や魚の骨、鶏や牛豚の骨も分解します。 分別の必要はありません。 |
![]() |
菌は安全ですか? |
![]() |
安全実験済みです。 菌は装置外では休眠状態となります。 また、菌は生きている体には作用しません。 |
![]() |
菌の寿命は? |
![]() |
菌は長生きするため、入れ替えの必要はありません。 |
![]() |
処理後に残渣(残りカス)は残りませんか? |
![]() |
多少の排水が出ますが、分解槽に戻して処理することができるため、残渣・排水を別途処理する 必要はありません。 |
![]() |
ダイオキシンなどは発生しませんか? |
![]() |
ダイオキシンの発生は、低温での燃焼が原因です。 燃やさない装置なのでダイオキシンは発生しません。 |
![]() |
ランニングコストは? |
![]() |
装置の電気代と、菌の活力液・消臭液を定期的に補充する必要があります。 50kgタイプで月数万円程度(標準運転時の目安)です。 装置・菌床の保守点検のためメンテナンス契約の締結をお願いします。 |
![]() |
廃棄物処理の許可等は必要はないでしょうか? |
![]() |
自社の廃棄物を処理する場合、許可は必要ありません。 焼却を必要としないため、いわゆる廃棄物処理施設には該当しません。 |
エコ製品による経費削減をお考えの企業様は名古屋の株式会社東海サービスへ | |
|
■ECO製品 ∟ 次世代型蛍光灯「E・COOL」 | 生ゴミ分解処理システム ■カー製品 ∟ カー製品 ■カーサービス ∟ カーコーティング/メンテナンス ■会社案内 ∟ 代表メッセージ | 会社概要 / 地図 | お問い合わせフォーム |